古墳を中心に古代について、私生活も含めて語ります


by yumeoijyuku

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
現地説明会、講演会
古墳散策
古墳めぐり案内
散歩
その他
お勉強
古墳
現地説明会、講演会

以前の記事

2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2005年 09月

フォロー中のブログ

KOTOコレ2017

タグ

(85)
(60)
(40)
(33)
(30)
(26)
(20)
(20)
(17)
(17)
(14)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(6)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9

2013.05.26日、光州→海南→木浦 その2

5、大興寺
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_21302169.jpg

① 左:海南郡旅行者用地図。中:同左。右:大興寺説明板

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_21314883.jpg

② 浮屠殿。左:浮屠は僧侶の舎利を奉安したもので、・・・とある。中:浮屠群への入口(入れない)。右:浮屠群。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_2133978.jpg

③ 左:大雄宝殿の仏様。中左:大雄宝殿。中右:人生訓。右:山門

6、海南長鼓山古墳(海南郡北日面方山里)
 韓国の前方後円形古墳では最南端にある単独墳。南約1kmで現在の海岸線がある。当時は海岸がもっと近く、海上交通と密接に関係していたと思われている。全長77m、後円部径44m、高さ10.1m。前方部幅36m、高さ9.4m。くびれ部幅31m、高さ6.3m。墳丘形状に乱れがなく良好に保たれている。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_21343070.jpg

① 左:説明板。中左:前方部。中右:前方部から後円部を見る。右:前方部。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_2136697.jpg

② 後円部

7、龍日里龍雲古墳群
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告3/9_e0080110_2138982.jpg

① 左:説明板。中左・右:2号墳。右:向こうに1号墳


<写真はクリックすると拡大します>
# by yumeoijyuku | 2013-06-24 13:55 | 現地説明会、講演会

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9

2013.05.26日、光州→海南→木浦 その1

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_20562377.jpg

ホテルの朝、部屋からの眺め。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_20584747.jpg

ホテルの出たところで車同士の事故直後で、お互い路上で言い争っていた。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_210687.jpg

左:光州市内。右:栄山江。

3、ヨンパリ(康津郡康津邑永波里)古墳:案内の田中先生が最新情報を入手されて、韓国の前方後円形古墳の14番目と認定された古墳を急遽コースに組み入れられて見に行くことになった。詳細は不明。
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_2145086.jpg

① 左:詳しい地図がないので農作業者に聞きながら探して回った。中:付近の地図にももちろん出ていない。右:中の地図があった村の施設。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_2155344.jpg

② ついに発見。左右とも同じ古墳、左:古墳の左手が前方部で、この土手からアプローチできる。右:後円部へのアプローチ。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_2163482.jpg

③ 左:後円部から、くびれ部がよくわかる。中:墳丘上部、前方部。右:同左後円部。

4、、龍頭里古墳(マルムドン古墳、海南郡三山面昌里)
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_217186.jpg

左:説明板。中:標識。右:付近にあった現代の富裕層の墓、有力者の墓が中央奥にあって、一族の墓が集まっている。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_219792.jpg

古墳全景、後円部北から。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告2/9_e0080110_2194043.jpg

同上、北西から。左が後円部、南南西に開く。


<写真はクリックすると拡大します>
# by yumeoijyuku | 2013-06-24 13:49 | 現地説明会、講演会

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9

 2013.05.25日、出発・関空→釜山→光州

はじめに:今回の訪韓目的は韓国南西部の全羅北道、全羅南道を流れる栄山江流域に散在する前方後円墳と、あわせてこの地域の史跡をたずねることである。旅行計画は主催した「㈱国際交流サービス」によるもので、ご案内・解説は滋賀県立大学教授田中俊明先生による。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9481255.jpg

①左:国際線へ。中:搭乗手続き。右:搭乗ゲートへ。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9485486.jpg

②左:搭乗機。中:離陸。右:淡路島北部、上は明石海峡。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9491276.jpg

③左:小豆島北東部。中:岡山県玉野市・剣山、上部(北)は岡山市。右:右手は中海、島は大根島、左下は宍道湖・松江付近。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9492817.jpg

④左:洛東江、右方向に釜山市街がある。中、右:釜山・金海国際空港着。


韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9495261.jpg
 
⑤左:入国。中:空港建物。右:西へ出発。


韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9525150.jpg

⑥左:高速道路を西へ「順天」を目指す。中・右:途中の田園風景、日本の田園によく似ている、田植え時期もほぼ同じ。

1、順天雲坪里古墳(順天市西面雲坪里)・・・山の中段にあって、2号墳(半径約20m)の墳丘は中心部は盛土状に残っているが他は削平されて畑になっている。墳丘には10基以上の土壙墓の終わり頃のものが残っていた。2号墳のすぐ下に1号墳、上約100mのところに3号墳がある。いづれも円墳。
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9532061.jpg

① 左:2号墳、畑になっている、左の小高いところが墳丘残存部。中・右:2号墳から少し登ったところにある1号墳、見晴が良い。

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_9533697.jpg

② 左:2008年に発掘調査を担当した順天大学校博物館の李東煕先生(中央の野球帽)に説明してもらった。中:遠景、手前に鉄道、向こうに高速道路が走っている、すぐ左手に西順天インターチェンジがある。右:釜山からソウルまで5日間お世話になった観光バス、ガイドは案内のため全コースを事前に実地調査していた。

2、潭陽聲月里月田古墳(潭陽郡古西面)・・・東西主軸、西に開く前方後円墳で単独で存在する。大部分は盛土によって造成されている。1986年の調査で、墳丘長40.5m、後円部径23m、高さ5.1m、前方部幅16.7m、高さ3.3m。前方部幅16.7m、高さ3.3m、くびれ部幅15m。発掘調査はされていなかった。
韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_21392524.jpg

① 左:後円部より墳丘南面。中・右:後円部、北東から右手前方部

韓国・栄山江流域の古墳を巡る旅参加報告1/9_e0080110_21291153.jpg

② 左:前方部西から、古墳南面。中:前方部調査中、シートもかかっておらず立ち入り禁止にもなっていない。右:栄山江。

◎参考<前方後円墳の主は誰か>
・在地首長説:5世紀の末から6世紀のなかばにかけて、栄山江流域で百済領有化が進むなかで、それを全面的に受け入れることに抵抗のある在地の勢力が、倭の勢力とも通じていることを可視的に表現したのが、倭の墓制に通じる前方後円形古墳の築造であった。・・・滋賀県立大学教授田中先生他日韓の研究者
・倭人説:被葬者は独立的に割拠した勢力ではなく、土着勢力の権勢と対倭、対大伽耶攻略のために、王侯制のような支配方式の一環として百済王権によって、一時的に各地に派遣された倭系百済官人である。・・・韓国慶北大学朴天秀教授他日韓の研究者

<写真はクリックすると拡大します>
# by yumeoijyuku | 2013-06-24 13:44 | 現地説明会、講演会