古墳を中心に古代について、私生活も含めて語ります


by yumeoijyuku

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
現地説明会、講演会
古墳散策
古墳めぐり案内
散歩
その他
お勉強
古墳
現地説明会、講演会

以前の記事

2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2005年 09月

フォロー中のブログ

KOTOコレ2017

タグ

(85)
(60)
(40)
(33)
(30)
(26)
(20)
(20)
(17)
(17)
(14)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(6)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

堺市長山古墳現地説明会見学報告 

堺市長山古墳現地説明会 2013.08.03

 2013.7.31毎日新聞によると、大阪府堺市文化財課は「文献によって存在が知られているが実態が明らかでなかった「長山古墳」を発掘し、31日に現地説明会を行うと発表した。4世紀後半と推定され近くにある乳岡(ちのおか)古墳と共に百舌鳥古墳群では最古級とされる。
暑い中であったが見学に行った。

午後からの説明ということで、仁徳陵古墳近くを散策した。
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_2143938.jpg

JR百舌鳥駅すぐ南西にある長塚古墳を見学した。大正9年に史跡指定されたときは「長山古墳」といわれていたという。

最近できた「古墳カレー」を試食した。中辛を注文、美味しかった。奥さん一人で切り回していたが、愛想よく話相手になっていただいた。仲間と一緒に古墳の勉強会をされているとのことで、先生方の名前が出てくる。客席が狭いので奥の居間を急遽整理して客用に使っているとのこと。
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_2143557.jpg

左:店名は「花茶碗」。この突き当りはJR阪和線ですぐ左手が長塚古墳、道路を隔てて「百舌鳥駅」なので駅から歩5分弱。中:カレーの皿と古墳の形に盛り付ける型。右:古墳カレー千円トッピングのフライは好みで注文できる。

乳岡(ちのおか)古墳
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21444739.jpg

履中陵古墳の前方部を通る広い道路を西へトコトコ歩いてゆき南陵町の先へ行くと左手に鉄塔があってその向こうに古墳がある。左・右:乳岡古墳。

さらに先(西)へ行き国道26号の高架の一つ手前の道を右(北)へ約600m行く。堺山口病院の所を右に入るとすぐ「高砂町」のバス停を過ぎてすぐ左に入って突き当りが長山古墳の発掘現場となる。南海阪堺線の「東湊駅」を東へ行くと高架を過ぎてゆくと「高砂町」バス停がある。
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21452399.jpg

左:「高砂町」バス停、この角を左に行く。右:発掘現場。

堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21461833.jpg

左:堺市職員の解説。中:前方部南側面の葺石基部、左側墳丘見学者のいるところは周濠。右:画面中央部が前方部周濠。

後円部東側の発掘状況。下図の上の部分。左手が後円部墳丘部分。右手が周濠部分。
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21478100.jpg


調査地と古墳復元模式図
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_23584544.jpg

 墳丘主軸は約40度東に傾く前方後円形古墳で墳丘長110m、後円部径56m、周濠を含めた全長156mと推測された。墳丘長は百舌鳥古墳群中9番目の大きさとなる。

出土品。
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21484660.jpg

左:蓋形埴輪(肋木=傘の外周・上にそりあがっている)。中左:蓋形埴輪。中右:鰭付埴輪。右:車輪石。

調査区全景、北北東方面
堺市長山古墳現地説明会見学報告 _e0080110_21492192.jpg


<写真はクリックすると拡大します>
by yumeoijyuku | 2013-08-04 23:55 | 現地説明会、講演会