古墳を中心に古代について、私生活も含めて語ります


by yumeoijyuku

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
現地説明会、講演会
古墳散策
古墳めぐり案内
散歩
その他
お勉強
古墳
現地説明会、講演会

以前の記事

2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2005年 09月

フォロー中のブログ

KOTOコレ2017

タグ

(85)
(60)
(40)
(33)
(30)
(26)
(20)
(20)
(17)
(17)
(14)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(6)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 見学報告2/2

北側くびれ部には見学用ステージが組まれていた、前方部側に造出しがある。
堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20315898.jpg

左:見学用ステージ。中:須恵器甕とハニワ列を検出。右:同左拡大。

建設時のものと思われる墳丘裾部が検出され、後円部径が従来数値より大きいことが分かった。
堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20322276.jpg

造出し東斜面。左:墳丘裾。中・右:転がり落ちた埴輪片。

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20325748.jpg

②の部分左:1段目テラス。中:奥に葺石。右:手前に埴輪列。

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20332992.jpg

③の部分。左:見学通路から。中:外堤から仮設通路が見える。右:同左。

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20334887.jpg

④の部分。左:見学通路から。右:手前に埴輪列、仮設通路の奥に葺石。

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_2034733.jpg

左:東南部外堤への見学通路、向こうは共同墓地。中:説明板。右:受付近くで15分おきに説明の後見学。

堺市ニサンザイ古墳現地説明会 2012,12,1。2/2 _e0080110_20344458.jpg

後円部南東外堤からの墳丘全景。

 時々強いにわか雨があって天候は不順であったが、周濠を渡って墳丘まじかに見学用通路とステージが用意されていて充実した見学ができ、世界遺産指定に向けた意気込みが感じられた。堺市がこれだけできるのだから宮内庁も墳丘のほんの一部にでも見学用通路を設けて一般に公開しても通路の下部をしっかり養生すれば墳丘に影響ないとおもわれる。誰のものかわからない古墳に少し入るぐらいなら罰は当たらないと思う、実際の継体天皇陵とされる高槻市の今城塚古墳はさんざん掘り返されているが、祟りがあったとは聞いたことがない。


<写真はクリックすると拡大します>
by yumeoijyuku | 2012-12-03 21:17 | 現地説明会、講演会