古墳を中心に古代について、私生活も含めて語ります


by yumeoijyuku

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
現地説明会、講演会
古墳散策
古墳めぐり案内
散歩
その他
お勉強
古墳
現地説明会、講演会

以前の記事

2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2005年 09月

フォロー中のブログ

KOTOコレ2017

タグ

(85)
(60)
(40)
(33)
(30)
(26)
(20)
(20)
(17)
(17)
(14)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(6)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

2015-03-13トワイライト・最終ラン

 札幌ー大阪トワイライトエクスプレスが最終運行となった。??年前に大阪→札幌間で利用したことが懐かしくて、UPしました。
 当時友達が大阪駅の助役をしていたので、出発まで駅の貴賓室で待たしてもらったのもいい思い出になりました、駅の建て替えでそれも無くなっていることと思う。

昼の発車だったので早速弁当を広げた。これは友達が差し入れしてくれた、豪華弁当でした。
2015-03-13トワイライト・最終ラン_e0080110_19171984.jpg

左:展望車。中:個室のキーカード、右:スタンド

2015-03-13トワイライト・最終ラン_e0080110_19181295.jpg

左:車窓から「洞爺駅」、中:当時の機関車。右:昨日3月13日、札幌からのラストランの機関車、自宅から200m程のところを通る。

<<写真はクリックすると拡大します>>
# by yumeoijyuku | 2015-03-14 19:46 | その他

明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 

 2015.1.18日、明日香村の小山田遺跡第5・6次調査の現地説明会に行ってきた。その様子の報告。

1、近鉄「岡寺駅」からほぼ東へ走る県道多武峰見瀬線を石舞台の方へ行く。駅からすぐの国道を北へ行くと右手に「五条野丸山古墳」があるが、今日は寄り道せずに東へ向かう。15分そこそこで甘樫丘への道路標識があるのでそこを左に入る。すぐに左を見ると県立明日香擁護学校で今日の見学現場である。
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_042424.jpg


2、翌日の新聞では見学者は8千人とあったが、昼前に行った時には10分も待たずに説明が聞けた。
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_0325426.jpg

左:説明風景。中:調査区の航空写真。右:付近の地図、甘樫丘の南西部端にあたる。

3、説明会資料では:古墳のものと考えられる堀割は東西に直線状に約48m検出された。右が北で貼石、底面には敷石、南面の板石積みは、古墳の墳丘下段北辺にあたる、とされた。なお、北の貼石・堀割の敷石の抜けたところは、近年の建物建設時のものとされた。
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_20452599.jpg

上:説明会資料より転載。

4、現地見学、見学通路が作られていて、間近で見学できた。
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_0342019.jpg

左:建設時の予想図。中:東から撮影。右:西から撮影、向こうの山は談山神社のある多武峰。

5、貼石の様子
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_0363914.jpg

左:手前が北、向こうに板石積み。中:結晶片岩。右:室生安山岩。

6、ここのすぐ西には終末期の古墳「菖蒲池古墳」がある。石室は一部破壊されていて、内部が見える。石室には家形石棺が前後に2棺あって、双方とも蓋の形状が家の棟を型どったような特殊な形をしていて有名である。石室が破壊されているので前棺がよく観察できる、蓋の手前は破損している。
明日香村小山田遺蹟5・6次現地説明会見学報告 _e0080110_0381425.jpg

左:石室の中の前棺。中:説明版。右:西の遠景ー奈良・大阪の境の山々、左・金剛山、右・葛城山

 朱雀より一言:かなり広範囲に渡って整地、堀割造成されている。橿考研はじめ新聞で解説されている先生方は古墳ではないかとされている、また、和田萃先生や石野館長は居宅や構造物も指摘されている。朱雀は皇族の墓や宮であれば記録が残っていそうなものなので蘇我氏のものではないかと想像しています。甘樫丘には蘇我氏のものとされる「東麓遺跡」が知られており、この遺跡も蘇我蝦夷・入鹿が邸宅を準備していたものが、乙巳変で亡ぼされ、蘇我氏の痕跡まで消されたのではないかと思っています。

”写真はクリックすると拡大します”
# by yumeoijyuku | 2015-01-24 10:48 | 現地説明会、講演会

伊勢神宮参拝 

伊勢神宮参拝

 事情が有って神社への参拝ができなかったので、今回改めて遷宮後の伊勢神宮参拝した。

 前日には亡き母が育ち、朱雀も小4まで過ごした母の実家で健在の伯母さん夫婦の家によって、その晩は伊勢志摩の隠れ家に入った。

◎ 参拝の朝、的矢湾の先の太平洋に登る「日の出」に合わせて早起きした。
ベランダからの日の出。東からやや南にふれた方向、太平洋に昇る朝日。 
伊勢神宮参拝 _e0080110_22473366.jpg

左:6時39分、中:6時40分、右:同左、画面左は伊勢志摩ロイヤルホテル、右手に的矢湾、ホテルとの間には鳥羽~鵜方「パールロード奥志摩ライン」が通る。ここを右手に行って徒歩約15分ほどで「志摩スペイン村」に行ける。毎年4月にはハーフマラソンが行われて選手、応援者でごったがえる。以前行われた様子は「朱雀の夢ものがたり・2009.4.20」参照。

◎ 伊勢神宮内宮参拝
伊勢神宮参拝 _e0080110_22502213.jpg

左:大鳥居と宇治橋、右:この「板垣南御門」を入って「外玉垣南御門」で参拝する、この右に旧社殿敷地がある。
宇治橋の架け替え工事については「朱雀の夢ものがたり・2012.6.14・15」参照。

宮内摂社
伊勢神宮参拝 _e0080110_22533391.jpg

左:荒祭宮(あらまつりのみや)、右:風日祈宮(かざひのみのみや)摂社ほか遷宮工事がつづく。

◎ 外宮参拝
伊勢神宮参拝 _e0080110_2293061.jpg

左:第一鳥居、火除橋のところにある。中:板垣南御門、ここを入って外玉垣南御門で参拝する。
右:向かって右手の旧社殿用地から。

宮内摂社
伊勢神宮参拝 _e0080110_22544475.jpg

左:風宮(かぜのみや)、中:多賀宮(たかのみや)への階段、外宮一番の摂社であるが、今回は遠慮させてもらった。右:外宮入口の火除橋にある説明版。

<写真はクリックすると拡大します>

◎ 古墳案内掲載日の一覧表(目次)を2013.7.5に作成しています、該当日付の記事をご覧下さい。
◎ 朱雀の「隠れ家」を売りに出しています。興味のある方は、ネットで「東急リゾート30623」を検索してください。
# by yumeoijyuku | 2014-12-01 16:41 | その他